桜切る馬鹿 梅切らぬ馬鹿

それってもしかして私のこと?

なでしこ その後①

撫子に 雷ふるふ 小庭かな

咲てから 又撫し子の やせにけり

            正岡子規 

子規先生のこの句はなんとも我が家の撫子にぴったりでご紹介せずにいられません。我が家の撫子は今写真までに成長しましたが、まだ花は開いてはいません。          

もしかしたら日照りのせいで蕾のまま花が枯れてしまうのではないかと心配しています。よく観ると蕾に何やら小さな虫が。花が開いて蜜を吸いに来ているのかしらん?などと能天気に考えていましたら、、

ネット記事によると、この虫はクロウリハムシというそうで、

ナデシコの花を食べる虫に注意!

花が何者かに食べられてる!と感じたことはありませんか? きっとそれはコイツの仕業! クロウリハムシ。 黒と黄色の体をした虫で蕾や花を食べてしまいます。2017/08/12」(LOVEGREEN 大曽根百代さんより)

とのことらしい。他の記事も探していましたが、やはり、食害を及ぼすクロウリハムシということで間違いないようでした。

✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧

蕾をよく観ると、枯れていませんか?

。⁠:゚⁠(⁠;⁠´⁠∩⁠`⁠;⁠)゚⁠:⁠。

対策を考えなければ。。

 

しばらくして。。

もしやと嫌な予感がしながら撫子を観に行きました。

あーっ! やっぱり!

クロウリハムシが2匹、枯れたような蕾に掴まっています。虫を払い除けて観てみると、なんと蕾の中はからっぽでした。虫に蕾の中身を食べられてしまっていたのでした。沸々と怒りが湧いてきます。

何とかしなければ。

ごめんね、なでしこ!

気づいてあげられなかった!

(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)⁠・⁠・⁠・

 

対策は、

①農薬

②殺虫剤

③防虫無農薬自作スプレー

④ネギを周りに植える

①と②はできれば避けたい。なので、③と④を試してみます。

③は酢水をつくりスプレーして様子を見る。④はウリハムシの仲間はネギを嫌うらしいので周りにネギを植えると少しは被害を防げるのだとか。半信半疑ではあるけれど試してみる価値はありますね。

 

大阪ガス エコわざ相談室 Q&A

 回答は、消費生活アドバイザー

      和田由貴さん

Q.もうすぐ虫が多く発生する時期です。身近にあるもので虫対策できますか?

A.水で薄めたお酢をスプレーボトルに入れて植物に吹きつけます。 お酢の量は、水500mlに対し小さじ1杯程度で充分です。 あまり濃すぎると植物の害になってしまうことがあるので注意してくださいね。 一度にたくさんかけるのではなく、少量ずつ週に1~2回かけるといいでしょう。

早速、酢水を作りなでしこにスプレーしてみました。先程のクロウリハムシが2匹、食べられて空っぽになったらしい蕾近くにいましたが、かまわずに撫子全体にスプレーしました。すると、しばらくはじっとしていた2匹のクロウリハムシはどこかに飛んでいってしまいました。

防虫は成功したのかしら?

しばらくは様子見です。

\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/

もし、これでも効き目が弱かったら、次は、薬味ネギを刻んだときにその根っこを撫子の周りに植えてみます。この酢水とネギでなんとかなるのではないかと今は推測しています。

蕾つけ 花開く前に ウリハムシ

撫子に 自作スプレーで 虫を除け

撫子の 花咲くまでの 三千里

          てれんぱれん